天然日和 (幻冬舎文庫)
|

|
商品カテゴリ: | アート,建築,デザイン
|
セールスランク: | 28097 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 600 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
澄んだ言葉に・・・
石田ゆり子さんは、テレビやその他の媒体で見られるとおり、年齢を重ねるごとにきれいになっていく、芸能人の中にいるようで実はそんなに多くない稀有な女優です。
その理由とは・・・その秘訣が石田ゆり子さんの文章にはあふれています。言葉と心……。
フリーマーケット
ゆりこさんが フリーマーケットに仲間4人で出店されたそうです。ゆりこさんは変装していたようですが
きずかれなかったようです。おばさんの凄いねぎりかたとか 変わったおじさんが見にきたり
かなり面白かったようです。フリーマーケットには芸能人が以外にいるのかもしれませんね?
透明な人
数年前、何気なく図書館で読んだ『天然日和』
くすんでいた自分に風が吹き抜けた。
特に思っていなかった石田ゆり子という人に惚れてしまった。
「私はひょいひょいとテナガザルのように、てっぺんまで登ってはさわさわと揺れる葉っぱの間から、顔を出して、世の中を観ていた。」
「あのころ、私には空気の中にあるつぶつぶが見えた。つぶつぶとした粒子が、ざわざわと目の前にあった。いつもあった。」
さすが、もののけ姫に選ばれる人だ。
言葉の大切さや自分を見つめることetc...、この人は、すごく大切なことを日常で分かっている。
文庫本あとがきの最後の
「みなさんの日々が明るく優しいものでありますよう。」
ここからとてもきれいな光が放たれているのが感じられる。
石田ゆり子とは、そういう人なのだ。
石田ゆり子の本の中でも『天然日和』が一番いい。
幻冬舎
旅と小鳥と金木犀 (天然日和 (2)) C’est joli 石田ゆり子 京の手習いはじめ もう、迷わない生活 小泉今日子の半径100m (宝島社文庫)
|
|
|
|
|