転職を続けこれまでに12社で勤務経験のある著者が、投資判断の考え方を人生選択に応用し、具体的に実際の相談者の事例に対して回答を行ったこれまでにない人生相談の書である。 著者によると、これまでに多くの人生相談のやり方があったが、その多くは、回答者の豊富な人生経験や権威に相談者が敬意を払って回答に納得するスタイルであったという。しかし、この方法では相談者が別の問題点に対処できないとか、相談者以外の問題解決能力の向上にはあまり寄与しないという欠点があるという。 そこで本書では、特定の相談事以外にも応用がきくように、合理的な投資判断の考え方に基づいた回答をつけている。人生を、投資と同様、将来なるべく大きなリターンを得るように選択するといった考え方がベースになっている。 たとえば、彼はあなたにとって贅沢品、彼にとって相談者はポートフォリオの一銘柄、コンプレックスの時価評価、現在価値、子どもはハイリターンなど、まさに人生の選択がシンプルに投資理論になっている。 これまでの人生相談書を読んでいる読者にとっては、ポートフォリオとか時価評価といった言葉で回答がなされるのには違和感があるかもしれないが、非常にシンプルで合理的なこの考え方は、むしろ人生選択にとってはプラスの面も多いであろう。(木村昭二)
解決にはならないだろう。しかし面白い。
これまでの人生相談といえば、人生経験豊かな年長者や哲学者、宗教家、作家などが人間関係の問題に答える「人生哲学」もの、もしくは弁護士などがトラブル処理に対して実際的な法律知識を活用する「法務型」、経営者やスポーツ指導者などが職場の人間関係・士気などの疑問に答える「リーダーシップ型」などに限られていた。
本書はお金の運用や投資の専門家である著者が「人生は投資」という視点で答えたものである。そのアンサーはなかなかに面白いものだが、恐らく実際には役に立ちにくいのではないか?例えば「大学進学や海外留学は果たしてペイするか」という疑問には、実際的に答えてはいるが、「人間関係の問題」はここに記されている方法で果たして上手くいくのかどうか、ケース・バイ・ケースだと思う。
とはいえ、その視点はある意味非常にドライなものであり、新鮮。自分の問題ではないとして読むならばなかなかに面白い。
目的のためには、手段を選ばず。
一風変わった、人生相談です。読者からの悩み相談の投稿に 対して、山崎氏が費用対効果などの観点からアドバイスをする というものです。 普通のこういったカウンセリングでは、過去の事例や著者の 実体験からアドバイスをすることが多いのですが、この本は リスクとリターンという見地から回答をしております。 特に面白いと思ったところは、相談者が博士課程を修了して 研究者として身を立てていきたいが、先立つお金がないことに関する アドバイスとして、水商売をして効率よくお金を貯めると回答 しているところです。 一般的には、こういうアドバイスはないと思います。まさに、 目的を実現するには手段を選ばすといったところで、感情論ではなく 実際に目標を実現するためのもっとも確率の高い方法を提示している 点で、他の著作と一線を画していると思います。
新鮮な衝撃。
人生相談を投資の視点で分解するなんて。。。超「刺激的」です!人生のあらゆる事象をポートフォリオ化することでリスク(=不確定要素)を分散する。家庭、仕事、愛人。。。悩める人生の諸問題をロジカルにスッキリと分解、再統合する。非常に面白いアプローチである。
友達に相談するより。。。
人生相談の多くは、回答者の経験や道徳観などに拠るものが多く、 弁護士などによる回答も法律上の良し悪しに基づく事が多いと思います。 リスクとリターンを冷静に考え、リスクを踏まえた上で何かに挑戦する、 選択することが出来れば、感情に流されて判断した時より、 最悪の場場合が想定されているので、建て直しが早いメリットも。 しかも、本書では著者の山崎氏の人柄か、ありがちな道徳観を飛び越え 明快な、時には笑いさえも出る、幸せになるための頭の使い方満載です。 友達に悩み相談するより、一人でこの本読んでみてください!
新たな人生相談は投資流!
なぜ、投資流に考えるとシンプルになるのか? それは投資というものが未来を予想し、あらゆる事態を想定したシナリオを用意しているので、その状況に応じた答えを選べばいいだけだからであろう。答えを出す際の悩み、言うなれば「生みの苦しみ」というリスクを避けているのである。 少子化が進む昨今、著者は子供がインフレもデフレも関係ない超ハイリターンな投資先であると説く。やはり転職歴11回という社会経験豊富な著者の言う言葉は重みが違う。人生の迷える子羊たちには必読の書となろう。
ダイヤモンド社
転職哲学―気分良くはたらくための考え方 お金がふえるシンプルな考え方―マネーのルール24 仕事のタブー300連発! (幻冬舎文庫) 僕はこうやって11回転職に成功した 山崎元のオトナのマネー運用塾―自己責任で真剣に楽しむ人のための96項
|