アザー・ソングス
|

|
商品カテゴリー: | インディーズ,歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | シンキング・アウト・ラウド, ストロベリー・ブロンド, アヴェレージ・ジョー, シンリー・ヴェイルド・ディスガイズ, ナッシング・グッド, プリティ・リトル・セメタリー, イット・ネヴァー・フェイルズ, クラウン・イン・ブロード・デイライト, アット・ディファレント・タイムズ, チャイルド・スター, オネスト・ミステイク, ソー・ヤング, ホワイル・ユー・ワー・ウェイティング, エイプリル・アフター・オール, セイム・オールド・アイズ,
|
セールスランク: | 70998 位
|
発送可能時期: | ご確認下さい
|
参考価格: | 930円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ぬくもり満載
強烈な個性がないのが逆に個性になってる人。エルビスコステロに20年聞けると絶賛されたファーストと基本的にやってることはおなじ。とにかく見た目そのまんまの朴訥で素朴で飾り気がない音を出す。前はもっと派手さがればなーなんて思ってたんだけど最近この心にすっと静かに入ってくる感じがたまらなく好きになってきた。聞き手を高揚させるんじゃなくてそっと慰めてくれる。こういうののよさわかるようになってきたって事は成長してるのか。ほんと好き
ハズレなし
傑作デビュー作に続いてまたしてもやってくれました。 なんかこの人の曲って秋から冬にかけての肌寒くなる季節に良く合うんだよね〜。 LAの小さいライブハウスで彼のライブ見ました。たった15ドルで。 そこでThinking Out Loud聴いたときは鳥肌立ちっぱなし。 言葉にならないくらい感動しました。 この人に出会えてよかった。
ファーストを超えた傑作
ロン・セクスミスの2作目。デビュー作の延長線上にある作品ですが、曲は総じてシンプルで、更に洗練された印象を受けます。こんな単純なコード進行にまだこれだけ美しいメロディが隠れているのか、と驚嘆させられます。歌詞も相変わらず優しいのが嬉しい。これまで出た5枚のアルバムで一番好きなアルバムです。 (どうでもいいかもしれないけど、"Honest Mistake"では何故かSheryl Crowがアコーディオンを弾いていて、いい味出しています。)
水溜りに映る青空
デビューから二年後に発表されたセカンド・アルバム。個人的には彼の最高傑作であるように思う。誠実でぬくもりのある曲作りはここでも相変わらず。本作ではレコーディング環境の質が高まり、前作に比べて、音が色彩豊かになっている。ここにおさめられている曲の大半はデビュー前夜にすでに書かれていたものだという。トロントの街を郵便配達人として歩き回りながら、物思いに耽るロンの姿を想像せずにはいられない。いまここにロンは歌の手紙をぼくらに届けてくれている。ロンの歌はどれも潔く、さりげない。シンプル・イズ・ベストと言う言葉がこれほどあてはまるSSWはほかにいないだろう。ひとつひとつの言葉をとってみても、どれもありふれた言葉なのに、その組み合わせと添えられる簡素で、すばら!しいメロディによって、眩しいほどの輝きにみちている。とりわけ、二曲目の『ストロベリー・ブロンド』には驚嘆せざるを得ない。まさに3分42秒のストーリーテリングの妙技だ。アルバム全体はまるで雨季のしっとりした悲しみにみちているが、水溜りに映る空はどこまでも青い。
MCAビクター
Ron Sexsmith Rarities Whereabouts ホエア・バウツ Exit Strategy of the Soul
|
|
|
|
|