カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1977年日本公演 [DVD]
|
![カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1977年日本公演 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xqYNLgUeL._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | DVD
|
セールスランク: | 31873 位
|
納品時期: | 通常24時間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 4,935 (税込)
|
ご購入前にご確認下さい
このホームページはアマゾンのオンラインサービスにより制作しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ベームの田園や如何に?
かつて帝王カラヤンに対して巨匠ベームと呼ばれたカール ベームは没後、カラヤンとは対照的にまるで忘れ去られるだけの存在になってしまったかのようだ。がしかし、私には到底忘れられない。
このライブは1977年3月、NHKホールでのものだが、当時としては非常に珍しいことに、NHK?FMでライブ中継されている。当時中学三年生だった私は、担任教師が音楽担当だったことも影響してか、この放送がとても楽しみで、クラスの連絡黒板に 「本日ウィーンフィル生放送!」 と書いたくらいだ。
帰宅して録音した。うわさには聞いていたがベームの「田園」のテンポは普通ではなかった。ゆったりしている。その半年ほど前だったか、真正オーディオメーカー、ビクターの手になる生録コンポデッキKD?4のCM中で使われていた「田園」を毎日夕刻、FM東京の番組で聴いてその普通のテンポに慣れていた故、少し戸惑ったが、気に入ってしまった。今改めて聴くと、なぜか清々した気分になれるのだが、何故だろう?
それから三週間後、中学校の卒業式で我々卒業生の入場の際、荘厳な雰囲気を際立たせるために何処かのオーケストラの「田園」が使われたのだが、 ベーム指揮に慣れきっていた私は、そのテンポの速さに驚き、つまづきそうになった(というのは冗談である)。
かのベームの1977年ライブを今、ついにこの目で見ることができるとは、実に幸せな気分である。年賀状で恩師に報告しよう。「ショルティの運命や如何に?」じゃなくて「ベームの田園や如何に?」である。
NHKエンタープライズ
カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1975年日本公演 [DVD] カール・ベーム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1980年日本公演 [DVD] モーツァルト歌劇「フィガロの結婚」K.492 カール・ベーム指揮 ウィーン国立歌劇場日本公演 1980年 [DVD] カール・ベーム/バックハウス ウィーン交響楽団 [DVD] ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1957年日本特別演奏会 [DVD]
|
|
|
|
|